うちモミコラム

2019/ 01/ 19
鬼は外、福は内。

鬼は外、福は内。

2019年1月も半ばを過ぎ、
あっという間にお正月気分もどこかえ行ってしまいましたね。
2月もすぐそこという事で、節分!
本来は節分と言うのは各季節の変わり目(立春、立夏、立秋、立冬)の前日の事を言うそうです。
暦の上では立春で1年が始まりますから、つまり2月の節分は大晦日のような日です。

皆さんの知っている節分の風習は、やはり豆まきですか?
中国では節分に桃を撒く?投げる?らしいです。
桃に厄除けの意味があるとか。

一部地域の風習だったものがいつの間にか全国区になった恵方巻。
美味しく頂けるものなので、あっという間に人気になったんでしょう。

逆に…元々平安時代からの習わしで全国的にメジャーな風習だった柊鰯などはあまり見かけなくなりましたよね。
若い世代では柊鰯を見たこともない人もいるのでは?
柊(ひいらぎ)も鰯(いわし)も鬼が嫌う物とされ厄除けの意味があり、玄関先などのお守りとして吊るしておくものです。
柊の小枝に、鰯の頭が突き刺さった状態です。(言葉にすると少しグロテスク…)

そもそも、近頃は鰯を食べる機会減っていませんか?
せいぜい鰯のつみれくらいですかね?
イワシはDHAとEPAの両方をバランス良くんでおり、さらにカルシウムも豊富で食品の優等生です。
こちらが鰯の代表的な栄養素。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
DHA(ドコサヘキサエン酸)
悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やす。
脳・神経組織の発育、機能を高めると言われる。
血液中の中性脂肪を減らす作用も。

EPA(イコサペンタエン酸)
悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増す。
血中の中性脂肪を減ら効果があるとされる。
脳卒中、痴呆、狭心症、心筋梗塞、高血圧、動脈硬化、高脂血症などの予防・改善する効果あり。

カルシウム
カルシウムは70mg/100gと多く含み、かつカルシウムの吸収率を上げるビタミンDも含んでいるので、効率よく摂取できるとされる。

ビタミンB2
細胞の再生やエネルギーの代謝を促す。
動脈硬化や高血圧、脳卒中などの生活習慣病の予防も期待できる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そして、加工された状態の鰯は、つみれ以外にも以外と身近にあります。

・めざし
・煮干し
・しらす干し(マイワシ、カタクチイワシなどの稚魚)
・オイルサーディン
・アンチョビ

身近なものからちょっとおしゃれっぽいものまで色々あります。
なので、次回…
久しく公開していなかったお勧めのレシピを久々に公開したいと思います!

お楽しみに♪




寒さで眠れない夜は…

東京出張マッサージ店『うちモミ』

うちモミはご自宅だけではなく、
ご宿泊の23区ビジネスホテル・シティホテルにもお伺いしております。

※ご宿泊先のホテルによってはお伺いが出来ない場合もございます。
お気軽にお問合せ下さい。

ご予約・お問い合わせ先はこちらへ!
0120-77-4511
        受付時間 19:00~翌4:00